コンテンツへスキップ
活動報告

2月15日。

 

奈良県市町村教育主事(幼稚園等)協議会の研修会での講師にお声がかかり、行ってきました。

 

去年の秋に、友人からの紹介で、この協議会でワークショップなどをされている2月の研修会時に、フェルトボールを使って何かを作るワークショップができないか、という相談を頂きました。

1月に、協議会の会長様と事務局の方とお会いして、実際にフェルトボールや作品を見て頂き、「お花畑のブローチ」作りをすることに。

その中で、なないろはあとの話もしても良いということでしたので、1時間30分という時間の中で、お話しとワークショップをさせて頂きました。

なないろはあとの講演会

時間が限られていましたので、随分端折った話しになってしましましたが、

三男あつやの障害「プラダー・ウィリー症候群」の話し、

なないろはあとを始めたきっかけ、

なないろはあとの目指すこと

などをお伝えさせていただきました。

 

折角、教育主事の方々が集まっておられたので、フェルトボールの話しももっとできればよかったな、と反省(・_・;)

フェルトボールになる前の羊毛を見て頂いたり、触って確かめて頂いたり・・・

いろいろ工夫できることはあったなぁと思いました。

(次に機会があるときはそんなことも取り入れたいな♪)

なないろはあとの作品

なないろはあとの作品の一部は持参して、実際に並べました。

フェルトボールだけで出来る、ネックレスやブローチ、ひつじやミツバチなどのマスコット、お地蔵さま、ポットマット・・・

参加された方々が、可愛い~と言いながら作品を見て頂く姿を見るのはとても嬉しいです。

体験会風景

ワークショップの内容は、お好きなフェルトボールを選んで頂き、グルーガンを使ってお花の形のブローチに仕上げて頂くもの。

参加者(13名)全員でグルーガンを持参しての制作体験開催は初めて!

席を立たずに出来たので、すごくスムーズに開催することができました♪

 

出来たブローチを早速胸に付けて頂く方もいたり、皆さんとても楽しそうに参加して頂いていたのがとても印象的でした。

 

今回、ご縁を繋いでくれた友人には、当日のアシスタントにも来てくれてとても助かりました。

協議会の会長様、事務局のN様、大変お世話になりありがとうございました。

 

まだまだ改善しないとなーと思う内容ではありましたが、

あつやの障害のこと、そしてフェルトボールの楽しさや可能性をお伝えしながら、こういった講習会や講演ができる機会が増えると嬉しいです。

 

 

 

ご用意してくれた控室に書かれた名前でテンション上がってました♪

 

晴天に恵まれた当日!

 

12月5日 土曜日。
第8回木のおうちマルシェ当日。
 
最高のお天気に恵まれ、
無事に開催できましたことをご報告、そして、感謝申し上げます!
 
朝、10時前から会場に集まって来られるお客さま。
10時開場としたいところなのですが、10時半まではバタバタと会場作りに追われています(^▽^;) スミマセン
 
コロナ感染が騒がれている中・・・やはりどれだけの方が来られるか不安な中でしたが、終始会場は大賑わいでした!
 
賑わっていた会場

 

なないろはあとのブースで恒例で人気の雪だるまのストラップ作り♪
テラスには色とりどりのさをり織りで溢れていました♡
 
もちろん、コロナ感染対策として、マスクの着用、入口での手指消毒のご協力呼びかけ!
会場は、テラスの大きな掃き出し窓を開けっぱなしで常に換気♪
 
薪ストーブを焚きながらなので、冷え込むこともなく、本当に気持ちの良い環境の中での開催でした。
 
本物の薪ストーブの暖かさは格別♡
 
定期的に、初夏とクリスマスの時期年2回開催してきて今回が8回目。
随分地域に定着してきたイベントとなりました。
開催を楽しみにしていますとのお声は本当に嬉しいです。
 
そして、今回は意外にも新しいお客さまがも多くおられましたことも嬉しかったです。
ナビで迷いながら来られた方、モデルハウスとなっているこの会場を見てみたかったという方、以前に教育大附属中学校でWSに参加してくださった先生や、新しく取引を始めた2か所の事業所様もスタッフさんたちと来てくださいました。
 
いろんな形で広がっていることを実感できて、本当に嬉しい限りです♡
 
会場をお借りするにあたって、輪和建設さまにはたくさんのご協力を頂いています。
いつもこちらのご希望に沿って頂き、本当にありがとうございます。
そして、今回出店して頂いた、てんねん堂さま、AmyRoseさま、まーもんさま、まめちゅあさま、Taishinさま、クラムボンさま、お手伝いして頂いた福田さん、吉岡さん、
協力してくれたダンディとあつや、
関わってくれた全ての皆さまに感謝です!
 
また、できれば来年も続けて参りたいと思います。
どうぞお楽しみに♪
 
 

2

11月23日(月祝)。

この日は、奈良教育大附属中学校にお伺いし、奈良教育大附属教組女性部の交流会にて、フェルトボールを使ったワークショップと、なないろはあとのお話しをさせて頂きました。

9月に開催した、「なないろはあとのおしごと展」で、この交流会の企画をされている先生がご来場されたときにご依頼を受け、それから準備を進めてきました。

実は、その先生とはその時が初対面ではなく、「おしごと展」の前に開催した「スマイルリボンフェスタ」でなないろはあとのブースに来られたのが最初でした。

その時は、いちお客さまとして、私の営業トーク(?)を聞いてくださり、お地蔵さまを購入して頂いていました。

その時に、私に「なにか」をお願いしようと思われたそうで、「おしごと展」にお一人でご来場されたのです。

最初は、生徒さんに向けてとのお話しでしたが、今回は教員の組合女性部の方に、という形で開催するとこに。

 

大人が楽しめるワークショップをしてほしい、というご依頼でしたので、最近他でも開催している「お花畑のブローチ作り」のワークショップをご提案。

参加者の方々には、2個のブローチを作っていただくことに。

そして、なないろはあとのお話しもしてもらえたら・・・とのご依頼もありましたので、活動内容のお話しと、活動を始めたきっかけを、三男あつやの障がい「プラダー・ウィリー症候群」のことも交えながらお話しさせていただくことにしました。

 

そして、当日。

なないろはあと商品陳列
フェルトボールを使った作品を見てイメージして頂きたくて一部の商品を並べました。

 

ワークショップで使うフェルトボール

ワークショップの準備
当日会場に入ってから試行錯誤でワークショップブース作り

 

9時20分くらいに現地到着。

会場は、図書室奥の広い大会議室でした。

入った時は、「広い~!」ってびっくりしたけれど、コロナウィルス感染拡大予防のため、ひとつの会議テーブルには2人で座って頂くようにして、作品の陳列やワークショップのためのブースも作ってみたら、会場全体を使用していました。

(机がたくさんあってよかった~( ̄▽ ̄;))

 

参加いただいたのは、現役の先生から、引退された方まで幅広い年齢層の16名。

お一人、お子様を二人連れて来ていただいたので、+2名。そのうちのお子さんも急きょ参加され、ワークショップは17名でした。

10時半に皆さんが集合され、簡単なあいさつの後早速ワークショップ開始。

 

たくさんのフェルトボールからどんな色にしようかな?と選ぶのは楽しそう♫

 

まずはフェルトボールを選んでいただき、選んび終えた方からグルーガンのお席に座って頂くことに。

グルーガンはほとんどの方が初心者でしたが、皆さん上手に仕上げて頂きました♪

 

アシスタントにおひとり来ていただいていたので、それぞれ2人ずつ対応しながら、1時間で全員、無事にワークショップを終えることができました♪

 

ワークショップの後は、お話しの時間。

「なないろはあと」のパンフレットを配って、それに沿ってお話しを進めました。

皆さん、真剣に聞いて頂き、感謝です。

お話しの後は、交流をしながら、販売もさせていただきました。

皆さん、可愛い♡どれにしよう♡と選んでいただいてるのがとても嬉しかったです♡

中には、過去に他のイベントで購入して頂いたピアスを着けて来られた方も♡

「今、支援級を持っているんです、聞けて良かったです」と言って下さった先生や、「他でも買えますか?」と聞いてくださる方も。

 

そして、12時半に終了!

思っていた以上にスムーズにできて、ホッとできました♪

 

終わってホッとした表情で♫

 

今回、このような貴重な機会を頂いた、奈良教育大学附属中の中嶋先生には大変お世話になりました。

本当にありがとうございました。

 

そして、この話をした時に、すぐにアシスタントに手を挙げてくださった「あさひYa!カフェ」のオーナー原さんにもたくさん助けて頂きました。

ありがとうございました!

お手伝いいただいた原さんと♪

 

 

またこんな機会があるといいな~♪

 

フェルトボールって楽しいんだってことを、もっともっとお伝えしていきたいと思います♡

 

そして、フェルトボール作りの「お仕事」がもっと定着してくれたら嬉しいです♡

 

 

 

 

 

なないろはあとのおしごと展
会場のあさひYa!カフェ♪

 

9月26日(土)から9月30日(水)まで開催した、「なないろはあとのおしごと展」。

主催するイベント、「スマイルリボンフェスタ」や「木のおうちマルシェ」とは違って、福祉施設様へ「なないろはあと」の活動や出来ることをお伝えできる機会を作りたいという思いから平日と土日をまたぐ個展を開催したいと始めたこの企画。

会場選びから悩んでいた時に、このお話しをいつもお世話になっている「あさひYa!カフェ」のオーナーさんに聞いて頂いたときに、「ここでやってみない?」とお声掛け頂き、それからはトントンと話しが進んで、実現することができました。

でも

コロナ渦がまだ収束とまではいかない中、お誘いしたところで来場して頂けるのか??

なないろはあとからの情報は、ほとんどfacebookとInstagramからなので、そこから来ていただける福祉施設様へ届くとは期待が薄く・・・

そんな不安を抱えながら、とりあえず奈良市、生駒市、大和郡山市の福祉施設様宛にDMを送付。

あとは、新聞社へのプレスリリース。

お蔭さまで奈良新聞様と毎日新聞様で案内して頂くことができました。

 

カフェスペースは半分営業という形での開催。

10人も入れば密状態となる会場なので、(準備する私にはちょうど良いスペースではありましが。)福祉施設様の来場時には、会場での密を避けるため、なるべくご予約という形でとお願いをしていました。

 

そして、いざ開催して、5日間で9施設様がご来場。

そのうち3か所の施設様が日にちを変えて2便に分けてご来場いただきました。

お蔭さまで施設様が重なることなく分散されて、それぞれの施設様とゆっくりお話しさせて頂くことができました。

なないろはあとのおしごと展

なないろはあとのおしごと展

 

なないろはあとのおしごと展
様々な福祉施設様とおしごとのお話をさせて頂きました。

 

来られた施設様の中には、すでに取引中で、いつもフェルトボールを作って頂いている施設様、そして、新しくフェルトボール作りをしてみたいとご希望される施設様、数年前に始めたけれどその時は続かず、また再開させたいとご希望の施設様、作っている「さをり織り」の在庫が増えて相談に来られた施設様・・・と、様々でした。

 

お蔭さまで、新しくフェルトボール作りをしてみたいという施設様と唾がることが出来て、私にとっても大きな成果となりました。

そして、それぞれの施設様とお話しした内容を整理して、ご提案できることをそれぞれにお持ちしたいと思います。

 

お話しして中で、私にもたくさんの気づきがあり、進めてみたいことも出てきました。

 

まずは、最初の「おしごと展」は成功したかなーと思います♡

 

なないろはあとのおしごと展
フェルトボール作りに携わっている利用者の方が商品をお買い求めいただくのも嬉しい光景でした♪

 

何よりも、なないろはあとの活動を理解してくれているスタッフの方がいらっしゃる「あさひYa!カフェ」さんを会場とさせていただいたことは、本当に心強かったです。

5日間大変お世話になりました。ありがとうございました。

なないろはあとのおしごと展
5日間支えてくれたあさひYa!カフェのスタッフさんと♪
なないろはあとのおしごと展
最終日、片付けが終わった店内で、今年最後の梅スカッシュで乾杯♪

 

そして、開催中、足を運んでくれたお友達の皆さんにも、たくさんの元気をもらいました♡

ありがとうございました!

 

「なないろはあとのおしごと展」でご紹介した「おしごと」のことも、すこしづつご紹介していきたいと思います!

 

 

 

 

 
感謝感謝のスマイルリボンフェスタvol.13が無事に終わりました✨
 
今年3月に開催予定だったvol.12がコロナウイルス感染拡大のために開催直前に中止となり、去年9月から1年ぶりの開催・・・。
会場のすずらん館の警備員室で入館の手続きをしていると、「一年ぶりですね」って声を掛けてくださいました。
覚えていてくれていたことが嬉しい♡
 
まだコロナ渦は収束とまでいかない中、規模を縮小し、体験やセッションは行わず物販のみでの開催。
そして、1回目から共催しながら支えあってきた坂元さんが撤退。
 
このままスマイルリボンフェスタを続けていくべきか?と考えたこともありましたが、だけど、イベントが次々に中止となり、私の活動も含め、販売やお披露目場所をほとんど失った福祉施設さんや作家さんたちの場所を無くしてはいけないと思い、今、出来る形で開催しよう!と思い、準備を始めました。
 
開催を決めたと告知をしてから、応援のメッセージ、「お手伝いするよ」「出来ることがあったら言ってね」とあちらこちらから嬉しいお声掛けを頂きました。
 
こんなに楽しみにしてくれている人が、開催を喜んでくれる人がいるんだ、愛されているイベントなんだと本当に嬉しくて・・・。
 
一人になって大変ですね、
と声かけてくださる方もいらっしゃいましたが、今まで二人で築き上げてきた基盤があるし、周りに甘えられるところは甘えさせてもらいながら、常に一人で作り上げていないと感じていました♡
 
 
今回は、今まで用意していたチラシとハガキの印刷を見送り、
 
コロナ渦で養護学校からの社会参加も見送られ、
 
出店の場所の縮小、ワークショップなどの体験型は中止、セッション系も中止とし、物販のみとなり、
 
今までとは違う条件の中、正直、多く来てもらうというより、開催するということを重きに置いての開催でした。
 
それでも、出店者さまは集い、いくつかの福祉施設さまのご協力も頂き、無事に開催できたことが本当に良かったと思います。
 
私自身もお客さまと接し、駆けつけてくれたお友達とおしゃべりして、出店者さんと交流でき、とても幸せな2日間でした。
 
準備の段階で。これから始まるよ~と元気いっぱいの時♪

 

養護学校の生徒さんが描いたイラストの栞

 

今回参加が出来なかった養護学校の生徒さんたちでしたが、奈良西養護学校と奈良東養護学校の生徒さんに、福祉施設で作った紙すきの紙にイラストを描いてもらって小さな栞にして、くじ引きの景品に。

かつてのご自分の生徒さんの絵を見つけてゲットされた方もいらっしゃいましたよ♡

ここでも奇跡の出会いが笑顔を運んでくれました♡

ひまわりの家染色班さんの「こぼし染め」で作った作品
ひまわりの家「美術部」さんのROCKねこTシャツ
かざぐるまさんのさをり班さんのキリン。2体ともお嫁に行きました♡
ボイスさんのさをりを使った作品の販売♪
作家さんの作品の中にも、福祉施設の資材を使った作品が♡(ハシゴで使われている木の棒は福祉施設さんのものです)
なないろはあとのブース♪
 
一日目にはいつもフェルトボール作りでお世話になっている福祉施設さんがメンバーさんと一緒に来て下さいました♡
 
自分で作ったフェルトボールがどんな作品になっているのか見ていらっしゃいました♪
 
こうして福祉施設さんがご来場して頂けるのも嬉しいです♡
 
 
 
マスク着用での参加で、弾けることはできなかったけれど、やっぱりここで会える笑顔は最高です♡
 
多くの方に支えられて開催できたことに本当に感謝です!
ありがとうございました!
 
また、vol.14で会いましょう♡