コンテンツへスキップ

スマイルリボンフェスタ21出店者募集開始

~障がいのある方と社会を笑顔でつなぐ~
【スマイルリボンフェスタ vol.21】

9月14日(土)、15日(日)開催が決定しました!

✿出店者募集を開始します✿

スマイルリボンフェスタは、障がいのああるないにかかわらず「共生」し、障がいのある方と社会を笑顔でつなぐことを目的としたイベントです。
このイベントの趣旨にご賛同いただける方の出店のお申し込みをお待ちしています。
出店要項をご確認の上、応募してください。

(こちらでは福祉事業所の募集はしておりません。直接お問い合わせください)

◆スマイルリボンフェスタvol.20◆
日時 : 2024年9月14日(土)・15日(日) 10時~16時
場所:サンタウンプラザすずらん館1階 すずらんサークル
(奈良市右京1丁目3-4) 近鉄京都線高の原駅下車徒歩5分
主催 : 障がい者応援くらぶ なないろはあと 代表 吉元ひとみ

◆募集内容◆
・布・革等の小物、フラワー、雑貨、木工、アクセサリーなどの手づくり品の販売、体験
※マッサージなど直接お客様に触れる出店については募集しておりません。
※生き物、家庭不用品、会場を汚す恐れのあるもの。商標権、著作権を侵害するもの。エントリー内容と違うものの出店は不可とします。

◆募集ブース・出店料◆
【Aブース】 2~3ブース 
 約2×2m 角地、会議机(180×45㎝)2台・椅子付 シェア出店可
 出店料 【1日】3000円  【2日】5000円
【Bブース】 約4ブース
 会議机(180×45㎝)1台・椅子付 シェア出店不可
 出店料 【1日】2000円  【2日】3000円
◆搬出入について◆
・搬入は当日朝9時から可能です。搬出はイベント終了後にお願いします。
・駐車場は、車1台分のみ終日無料です。

◆応募方法◆
申し込みフォームにてお申し込みください

https://forms.gle/LouovctZ2yN2ZvuD7

※写真の提出は、別メールで添付してお送りください。

送り先→smile.ribbon201409@gmail.com

 
◆応募締切◆
2024年7月4日(木)
◆発表について◆
申し込みいただいた方々の全ての情報を審査し、出店者を決定いたします。(先着順ではありません)
選考結果は、7月13日(土)までにFBページ、Instagram、および ホームページにて発表します。
残念ながら出店できない結果となった方には個々へのご連絡は致しません。必ず各自でご確認をお願いします。

◆その他注意事項◆
・搬入、ディスプレイ、販売、搬出は、出店者の方で実施してください。
・出店ブースで使用される棚などの什器は持ち込み可能ですが、高さ 1.8mを超える 物(のぼりやパネルなどを含む)は設置できません。
・机には布などを掛けて、お客様側から足元が見えないよう配慮してください。
・ガスコンロ等の火気は使用できません。
・キツイにおいを発するような物は販売できません。
・出店中の食事は、休憩スペースなどで取ってください。
・政治、宗教活動、ネットワークビジネスへ等の勧誘の出店はお断りします。
※ご不明なことがありましたら、お問い合わせください。

◆出店申し込みフォーム

https://forms.gle/LouovctZ2yN2ZvuD7

主催:お問い合わせ 障がい者応援くらぶ なないろはあと 吉元
質問等の連絡先 : smile.ribbon201409@gmail.com

 

 

【参加者さん募集中】

「なないろはあと」で使われているフェルトボールの制作体験会を開催します。

 

「なないろはあと」では、福祉施設様で作られたフェルトボールを買い取り、それを商品化していく活動を続けています。

新しい作業として取り入れたいとお考えの福祉事業所様や、「なないろはあと」の活動に興味のある方、フェルトボールを作ってみたい、使って商品化したいという作家様など、どなたでも参加して頂けます。

コロコロと手のひらで転がしながらまあるいフェルトボール作りを体験してみませんか?

午後からは、出来上がったフェルトボールを使って作品つくりを体験して頂けます。

お申込み不要ですので、フェルトボールを使って作品を作りたいという方や、体験してみたいという方は自由にご参加ください。

なないろはあとの作品展示販売会もあります。

 

お申込み、ご来場、お待ちしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日時:2024年7月26日(金)・27日(土)

場所:輪和建設㈱ モデルハウス「和みの家」

奈良県大和郡山市満願寺町814-6

参加費:1000円(材料費込み)(午前の部のみ)

定員:両日8名(午前の部のみ)

 

午前の部お申し込みフォーム→こちら

 

内容:

【午前の部】※要予約

10:00 受付開始

10:10 【1部】フェルトボール作りの仕事(作業)の仕組みと流れの説明

10:30 【2部】フェルトボール作り体験

        (実際にフェルトボール作りを体験して頂き、自分で作ったフェルトボールを繋げてモビールに仕上げて頂きます)

11:30 質疑応答

12:00 終了

 

【午後の部】※予約不要・参加自由

13:00~15:00 フェルトボールを楽しもう

        ~作品販売会と作品制作体験会~

       ※体験会には別途参加費が発生します

       ※内容については、Instagram、Facebookで紹介していきます

 

フェルトボール作り体験会の様子
前回開催した体験会の様子
フェルトボール作り体験会のご案内
前回参加した皆さんの作品