
福祉施設の方へ
フェルトボール作りを仕事(作業)として取り入れてみませんか?
なないろはあとで使われているフェルトボールは、様々な福祉施設で作られたフェルトボールを買い取り、それを作品に仕上げています。
ご興味のある施設様には、直接お伺いして作り方を講習致します。
但し、大和郡山市の自宅より1時間以内で行ける範囲を基本とさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください
【なないろはあとから作業を依頼している施設様】
- NPO法人Com. きらめき様(大和郡山市)
- 社会福祉法人こぶしの会 就労継続支援事業B型 ここに様(奈良市)
- 社会福祉法人こぶしの会 コミュニティーワーク こッから様(奈良市)
- 社会福祉法人寧楽ゆいの会 多機能型 生活介護 さわやぎ様(奈良市)
- 社会福祉法人寧楽ゆいの会 就労継続支援B型事業所 スペースTAKU様(奈良市)
- 社会福祉法人あゆみの会オープンスペースAYUMI様(奈良市)
- 社会福祉法人生駒福祉会かざぐるま様(生駒市)
- LYC株式会社 訪問介護・生活介護オムニバス様(大和郡山市)
- 社会福祉法人ならやま会 生活介護事業 もえぎ様(奈良市)
- 社会福祉法人相楽福祉会 相楽作業所様(相楽郡)
※2019年8月現在 ※フェルトボール以外も含む
フェルトボール作り体験会は、奈良市内のあさひYa!カフェ様で、定期的に開催しています。(※イベント情報やブログの中でご案内します)
また、個別での日程のご相談、出張体験会の開催も可能です。
お友達同士の集まりや、サークル、施設でのレクリエーションなど、ご相談させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。